ANIME

NEWS

不正行為への対処に関するお知らせ

不正行為への対処に関するお知らせ

2025.02.03 Mon.

  • いつも『SYNDUALITY Echo of Ada』をプレイいただき、誠にありがとうございます。
    現在いくつかの現象を確認しており、修正・対応を進めております。ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
  • 不正行為対象

    1. 1.メイガス保護費用が正常に機能していない現象を使った不正行為
    2. 2.セーフポケットが正常に機能していない現象を使った不正行為

    上記不具合を悪質に利用し、ゲーム内資金を増やす行為を行ったと運営側が判断したプレイヤーに対しての対処方針をご連絡いたします。

  • メイガス保護費用に関して

    メイガス保護~報酬のフローにおいて、メイガスが保護された側のプレイヤーの支払い金額が意図せず低くなっていた状態が確認されました。
    1月31日のメンテナンスで上記を修正いたしました。

    対応
    上記現象を利用し、1/31のメンテナンスまでに本来支払うべきだったメイガスの保護費用の金額相当のマネーを対象プレイヤーから徴収いたします。
    また、上記対象プレイヤーが意図的に配布したメイガスの保護費用を受け取ったと判断される場合においても、その金額相当のマネーの徴収を予定しております。
  • セーフポケットに関する修正

    セーフポケットが正常に機能していない現象に関して
    セーフポケットと保険の仕組みを利用した特定の操作で、意図せず保険金が支払われてしまう現象が確認されました。1月31日のメンテナンスで修正いたしました。
    対応
    上記現象を意図的に利用し、特定アイテムをセーフポケットに入れて出撃後、保険金を不正に受け取っていた対象プレイヤーを抽出中となります。
    また、上記現象を繰り返し利用し、運営側が悪質なプレイと判断した場合には、アカウント停止措置(BAN対応)もしくはそれに準ずる対処を行います。
  • 特定の不具合を悪質に利用し、ゲーム内資金を増やす行為はゲームの公平性を著しく損ねるものであり、不正行為に当たりますので、即座にやめるようお願いいたします。

    対象者への対処は、抽出が終り次第、メンテナンスにて実施いたします。
    引き続き、『SYNDUALITY Echo of Ada』をよろしくお願いいたします。

『SYNDUALITY Echo of Ada』
NOW ON SALE!

今すぐSYNをプレイしよう!
購入はこちら▼